エコカラットはお洒落なタイル状の壁材として、マンションのオプションなどでも人気が高いエクステリアです。部屋の雰囲気を醸し出すワンポイントとしても、そのデザイン性の高さは多くの支持を集めています。そしてその人気の理由の大きな要素となるのが、部屋の浄化機能です。住みやすい室内環境を作り出せるエコな素材として重宝されています。
住宅にとって最も大きな大敵となるのが湿気です。特に新築の場合にはコンクリートもまだ完全に乾いていないことから、こまめに換気すると共に風を隅々まで通しておかないと、すぐにカビが生えることになります。新築マンションでカビが生えるとショックなものです。そこで、このエコカラットを設置しておくことによって余計な湿気を吸い取ってくれるものとなります。
もちろんその量には限度があるので、やはり換気を行なって風を通さなければエコカラットが吸い込んだ湿気を放出することはできないものです。けれども湿気を放出することによって何度も吸着することができるので、電気代もかからずに除湿ができることになります。さらに最近の住宅ではホルムアルデヒドなどの有害な化学物質を含んだ材料は使われることは少なくなりましたが、家具などにはそれらを放出するものがあります。それを吸着して離さない機能をも持つものとなります。
料理によって出る臭いやペットの臭いなども吸い取ってくれるので、綺麗な空気を提供してくれるものとなります。
コメントする